クロックスジャパン クロックバンド

新作は旧作よりスポーティな印象

夢のような履き心地に定評があるクロックス
これは2個まとめ買いですかね~(笑)
おークロックスだ~。こんなスポーティな印象だったっけ?
ああ、これは新作のクロックバンドっていうタイプなんだよ~。
へぇ~初めてみた。前のクロックスって、大流行したんやけど、どうも安っぽい印象があって手が出なかったんよね。
あはは、そうかも。このクロックバンドは、クロックス独特の優しい感じを保ちながらも、スニーカーのようなおしゃれさがあっていいなと思ったんだ。
なるほどなるほど。確かに独特の優しさは、そのまま継承されてるんやね。ほんで、何でみんなそんなにクロックスが好きなん?(笑)
そりゃ最初は、パッと見た時にセカンドシューズ的な次世代の靴っていう印象が一番大きかったんだけど、今はもう、猫も杓子も履き終わった後って感じだよね?(笑)
うんうん。オバチャンもオッチャンも履いてたし、どうも、なんていうか、ビニール靴みたいな印象がね...(笑)
あはは。ビニールっぽいのはサンダルだからしょうが無いよ。でも、クロックスはその素材のお陰ですごく疲れにくいんだよ!
実際にはビニールではなくて、クローズド・セルという樹脂を使っているんだ。
プラスチックでもなくゴムでもない素材は、すごく軽くて滑らないという特別な履き心地があって、匂いやバクテリアが入りこむ隙間がないから、足の匂いも移らないんだ
えー!そうやったんかー!知らんかった。ゴメンヨ、ビニールの安物って思ってて...(笑)
あはは!実物をよく見てみると、愛嬌のある素材なんだよ。たださっきも言った通り、クロックスって猫も杓子も...感があるよね。
うんうん。それに、ストラップの色を変えたり、シビッツって呼ばれるアッパーに空いてる穴にアクセサリーを付けることで、自分だけのクロックスバンドにすることができるんだ。
ふ~む。なるほどぉ。履きたい!とまでは行かないけど、だいぶ悪印象が変わったよ。
重さはわずか168gで、フィット感も高く、サンダルとして考えるとベランダでもちょっとコンビニ行くのでも、砂浜でも、他のサンダルは履けなくなるくらい疲れない設計になっているんだよ!
また、通気孔が空気を通して足を涼しく保つことができるから、真夏のサンダルとしてもすごくいいんだ。
う!フィット感は...キタなぁ(笑)中でツルツルするのって、すごく疲れるんだよね。
でしょでしょ!オフィスでもムレないから、おしゃれサンダルとして大活躍だよ!
う!ちょっと落ちちゃいそう~。うん、いいものということは良く分かった気がするよー。かなりクロックスに対する印象が変わったなぁ。
クロックスジャパン クロックバンドの最安値を調べてみました。
関連記事